life
life of "love the life"

都市とデザインと : 東京ミッドタウン・SAYA、Ideaなど

東京ミッドタウンのつづき。『とらや』と『MUJI』以外にもインテリアデザイン面で気になる店舗がいくつか。

070416_midtown_saya.jpg

柳宗理氏、小泉誠氏ら、日本人デザイナーがデザインしたテーブルウェアを扱うショップが『SAYA』(3F)。運営は佐藤商事、店舗のデザインは小泉誠氏が手がけている。気取ったデザインのブティックが居並ぶ中に、剥き出しのコンクリートブロックと薄手の暖簾の店構えが現れる様は実に潔く痛快だ。店内の造作も極めて簡素だが、過不足の無い小泉デザインが伺える。ローコストかつハイクオリティ。こうした仕事にはデザイナーとして勇気づけられるものがある。

070416_midtown_idea.jpg

イデアインターナショナルが運営する家電ショップ『Idea Digital Code』(3F)のデザインもまたシンプルそのもの。真っ直ぐな形状の什器のみで構成された真っ白な空間だが、主要部分の素材は人造大理石。ストックの扉や引き出しはトメ(45度にカットされた部材の突き合わせ)で収まっている。一見当たり前のようでいてその実フェティッシュなデザインを手がけたのはKata(形見一郎さん)。

070416_midtown_lpf.jpg

有機的なカーブを描く木造作の連なりによる洞窟のような空間が特徴的なニットショップ『lucien pellat-finet』(2F)。店舗のデザインは隈研吾建築都市設計事務所によるもの。ヒューマンスケールで質感の高いインテリア。隈氏はミッドタウン内のサントリー美術館のデザインも手がけている。

070416_midtown_sfera.jpg

京都から東京へ初進出のインテリアショップ『Sfera』(3F)。白い空間の中に木質の東屋をふたつ置いたようなデザインを手がけたのはクラーソン・コイヴィスト・ルネ。造作としては悪くないが、ライティングがどうしようもない。おかげで空間としての仕上がりがパっとせず、惜しいことになっている。

どなたがデザインされたのかは不明だが、ジャムやマーマレードのショップ『Belberry』(B1F/写真)はモール材とファブリックの使い方がユニークな可愛らしい空間。『MARNI』(2F/写真)(店舗のデザインはサイバーライト)は基本的にいつも通りの造りながら、スクエアな店舗区画を生かしたシンメトリカルな什器構成が新鮮。大味でカッコいい。

東京ミッドタウン・とらやとMUJI(April 30, 2007)
21_21 DESIGN SIGHT(April 29, 2007)

2007年04月30日 23:00 | trackbacks (0) | comments (0)
comments

post a comment




*ご記入のメールアドレスはブログ管理者にのみ通知され非公開となります。



back|mail
copyright