life
life of "love the life"

仕事してるんです : ふつうの家02・建具など

12/11。「ふつうの家02」現場へ。木製建具の設置工事が始まった。

121211-oh02-01.jpg

南東角からの外観。和室の障子枠と縁側の掃出窓枠が納まった状態。

121211-oh02-02.jpg

東側中央寄りから和室内を見たところ。細かな縦横線の織り重なり。

121213-oh02-03.jpg

東側中央・玄関とリビングルームの間に取り付けられた欄間のディテール(リビングルーム側からの全景)。以前の邸宅から引き継いだもの。こちらは北西角・個室2の様子。個室1、主寝室、WCにも和室と同様に変則的な縦繁の猫真障子が取り付けられた。

121211-oh02-05.jpg

室内壁の左官工事はすでにほぼ終了。和室や玄関が藁入りの聚楽壁に(拡大するとこんな質感)。上は和室の床の様子。月形の飾り窓が品よく納まった。

121211-oh02-07.jpg

玄関の飾り棚。こちらは「なんちゃって」にじり口を含む玄関南側の壁面全景。

121211-oh02-08.jpg

北側中央・WCには陶製の手洗器が取り付けられた。

121211-oh02-09.jpg

夕刻。先ほどの欄間の下にもようやく障子が付いた。建具屋さんの肩越しに見えるのは左官屋さん。玄関と勝手口床の墨入モルタルの下地を施工中。

121211-oh02-10.jpg

日が暮れて、庭から眺める和室の様子はまるで宝石箱のようだった。これもまた工事中だけの儚い光景。

121213-oh02-01.jpg

12/13。先述の墨入モルタルが仕上がった。

121213-oh02-04.jpg

個室2にある吊戸棚のルーバー(中にエアコンが納まる)を取付中の建具屋さん。この現場では収納類の扉も建具屋さんの仕事。こちらは南西角・主寝室の収納まわり。

121213-oh02-05.jpg

先のルーバーを電動鉋で細かく調整中の建具屋さん。こちらは勝手口とリビングルームの間の三枚引戸。不便と言えば不便だが、あえて庶民的な京町家の風情を引用した。

121213-oh02-06.jpg

南東角・和室の縁側には雨戸が取り付けられた。上部に通気用の無双窓。北側中央・洗面室では洗面台の設置が完了

121214-oh02-02.jpg

12/14。引き続き建具工事。この日も夜間までの作業となった。上は東側中央・玄関越しにリビングルームを見たところ。玄関引戸の格子は住宅としては割に細めの15mmピッチ。

121214-oh02-04.jpg

畳の設置が完了した和室。これで建物としてはどうにか全体的にかたちにはなった。ガラス工事や電気工事など、細かな作業を数多く積み残したまま、翌日から2日間のオープンハウスへ突入する。


「ふつうの家02」関連記事一覧

2012年12月27日 01:00 | trackbacks (0) | comments (0)
comments

post a comment




*ご記入のメールアドレスはブログ管理者にのみ通知され非公開となります。



back|mail
copyright