2012/12/25。「ふつうの家03」現場へ。
南側の庭にクレーン車を乗り入れて一気の上棟。様々な材木が押し寄せては組み上げられてゆく。
先日京北で加工された構造材たち。
軒を支える丸柱にはあらかじめ束石を取り付けておく。
で、クレーンで吊り上げて定位置へ。大工さんのジェスチャーを確認しながら、素早く正確に部材を運ぶクレーン運転士さんの美技には驚くばかり。
南側中央・リビングルームからキッチン側を見たところ。中央に北山杉丸太の大黒柱。
キッチンから大黒柱越しに南東方向を見たところ。
軒の梁を木槌で叩いて柱と接合する大工さん。
庭から見た南側正面外観。大方の部材が組み上がった。お隣の「ふつうの家02」とは異なり、「ふつうの家03」はシンプルな妻屋根の平屋となる。
上棟なった「ふつうの家03」を前に佇む竹内工務店社長。向こうには「ふつうの家02」。
この一連のプロジェクトで最も重視したのは、「02」の高さを抑え、「03」の南側を空白の庭として残すことだ。やがて仮囲いが撤去されれば、この住宅密集地の真ん中に、大文字山東峰へのゆったりとした眺望が現れる。
お山の上には夕暮れの月。
こんにちは
今度は背割りが入った丸柱の姿がちらほら見えますね
通り芯も「を三」とかXYを見慣れてしまったこの頃では
実に渋い!
継手もなかなかだし
贅沢な住宅ですよね
>kiyoさん
こうした贅沢が何の無理もなく出来てしまうのが素敵だなあ、と私たちも思います。地方都市がそれぞれに持つ個性を活かしてゆけるといいですね。